研究課題名 |
担当グループ |
研究主体 |
研究責任者 |
総研究期間 |
HTLV-1関連脊髄症(HAM)に対する治療の有効性評価指標に関する前向き多施設共同臨床研究(ゲノム) |
神経 |
共同研究(分担) |
崎間 洋邦 |
2024/3/31 |
心臓サルコイドーシスにおける多施設後向きレジストリー研究 |
循環器 |
共同研究(分担) |
當間 裕一郎 |
2024/3/31 |
当院における肺高血圧症患者の臨床分類の実際と1年予後に関する後ろ向き観察研究 |
循環器 |
琉球大学のみ |
池宮城 秀一 |
2024/12/31 |
血管疾患および心臓疾患の診断評価のための自動画像処理システム |
循環器 |
共同研究(主) |
岩淵 成志 |
2025/3/31 |
沖縄県宮古地域における循環器疾患発症調査 |
第三内科 |
琉球大学のみ |
奥村 耕一郎 |
2025/3/31 |
沖縄と米国オレゴン州における超高齢者の生活習慣及び栄養に関する比較研究 |
神経 |
琉球大学のみ |
石田 明夫 |
2025/3/31 |
模擬冠動脈モデル作成に関する研究 |
循環器 |
琉球大学のみ |
岩淵 成志 |
2025/3/31 |
心血管イベントのバイオマーカとしてのアキレス腱肥厚の有用性に関する横断研究 |
循環器 |
琉球大学のみ |
池宮城 秀一 |
2025/3/31 |
JROADのデータベースによる心臓サルコイドーシスの診療実態調査と二次調査に基づく |
循環器 |
共同研究(分担) |
當間 裕一郎 |
2025/3/31 |
沖縄県宮古地区における脳卒中罹患率経年変化の要因研究 |
神経 |
琉球大学のみ |
大屋 祐輔 |
2025/3/31 |
実験自動化システムを用いた腸内細菌と認知機能との関連性の調査に関する観察横断研究 |
高血圧 |
共同研究(主) |
石田 明夫 |
2025/3/31 |
遺伝性心血管疾患の感受性遺伝子解析研究 |
循環器 |
共同研究(分担) |
大屋 祐輔 |
2025/5/31 |
心臓サルコイドーシスの画像検査と遺伝的因子に関する多施設レジストリ研究 |
循環器 |
共同研究(分担) |
當間 裕一郎 |
2025/7/31 |
沖縄県北部大宜味村の長寿者家系を対象とした腸内細菌叢解析による健康・長寿因子の探索的研究 |
高血圧 |
共同研究(分担) |
石田 明夫 |
2025/7/31 |
慢性腎臓病における糸球体数及び糸球体サイズに関連する因子の調査研究 |
腎臓 |
琉球大学のみ |
古波蔵 健太郎 |
2025/9/30 |
沖縄県における常染色体優性多発性のう包腎(ADPKD)の現状と予後に関する調査研究 |
腎臓 |
琉球大学のみ |
古波蔵 健太郎 |
2025/10/21 |
沖縄の重症大動脈弁狭窄症患者の予後に関する前向き研究(Okinawa Sever Aortic Stenosis Registry) |
循環器 |
共同研究(主) |
岩淵 成志 |
2025/12/31 |
生活習慣病、慢性腎臓病および心血管病患者における減塩の意識とその実態に関する断面調査 |
第三内科 |
共同研究(主) |
崎間 敦 |
2026/3/31 |
人間ドック・住民健診受診者における高尿酸血症と心血管病危険因子の関連についての解析 |
第三内科 |
琉球大学のみ |
古波蔵 健太郎 |
2026/3/31 |
高血圧性臓器障害の指標としての脈波解析の臨床評価 |
高血圧 |
琉球大学のみ |
石田 明夫 |
2026/3/31 |
インドネシア・パプア州住民における健康調査と生活習慣・栄養に関する調査 |
高血圧 |
共同研究(分担) |
石田 明夫 |
2026/3/31 |
高血圧の原因精査を受けた患者の臨床的特徴に関する観察研究 |
高血圧 |
共同研究(主) |
石田 明夫 |
2026/3/31 |
総頸動脈拡張末期血流速度の左右比(CCA ED ratio)と頭部MR Angiography(MRA)の関係についての横断研究 |
神経 |
琉球大学のみ |
崎間 洋邦 |
2026/3/31 |
環境要因による腸内細菌叢の変化は認知機能に影響するか-沖縄在住およびハワイ州在住ウチナーンチュの複数世代の観察研究- |
腎臓、神経 |
共同研究(主) |
石田 明夫 |
2026/3/31 |
肥満と動脈硬化の関連に関する検討 |
腎臓 |
琉球大学のみ |
石田 明夫 |
2026/3/31 |
循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースとCRT患者の予後に関わる因子に関する研究 |
腎臓 |
共同研究(分担) |
當間 裕一郎 |
2026/3/31 |
レセプト等情報を用いた脳卒中・脳神経外科医療疫学調査 J-ASPECT study |
神経 |
共同研究(分担) |
崎間 洋邦 |
2026/3/31 |
経皮的僧帽弁接合不全修復システムを用いた僧帽弁閉鎖不 全に対する治療介入の有効性と安全性に関する多施設レジ ストリー研究 |
循環器 |
共同研究(分担) |
池宮城 秀一 |
2026/9/2 |
慢性腎臓病患者における身体活動量が腎機能低下速度および新規透析導入に与える影響に関する縦断研究 |
第三内科 |
琉球大学のみ |
古波蔵 健太郎 |
2027/3/30 |
沖縄県の健康長寿復活に向けた健康実践モデル実証事業 |
第三内科 |
共同研究(主) |
大屋 祐輔 |
2027/3/31 |
日本腎臓病レジストリー |
腎臓 |
共同研究(分担) |
古波蔵 健太郎 |
2027/3/31 |
日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析(2017-2019年度 日本医療研究開発機構事業「冠動脈疾患に係る医療の適正化を目指した研究」の内容を包括) |
循環器 |
共同研究(分担) |
池宮城 秀一 |
2027/3/31 |
経カテーテル的大動脈弁置換術における人工弁留置時の血圧回復遅延に関連する因子の検討 |
循環器 |
琉球大学のみ |
當間 裕一郎 |
2027/3/31 |
DPCデータ解析により沖縄県の脳卒中および神経疾患の特徴を明らかにする観察研究 |
神経 |
共同研究(分担) |
崎間 洋邦 |
2027/3/31 |
臓器障害のマーカーとしての四肢血圧差の有用性の検討 |
高血圧 |
琉球大学のみ |
石田 明夫 |
2027/5/31 |
脳ドック受診者における頭部MRI所見および認知機能とそれらの危険因子に関する観察・横断研究 |
神経 |
共同研究(主) |
崎間 洋邦 |
2027/7/31 |
経皮的大動脈弁置換術(TAVI)後症例におけるリハビリテーション関連因子の探索的研究 |
循環器 |
琉球大学のみ |
當間 裕一郎 |
2028/3/31 |
DPCデータ解析により沖縄県の脳卒中および神経疾患の特徴を明らかにする観察研究 |
神経 |
共同研究(分担) |
崎間 洋邦 |
2028/3/31 |
本邦心大血管リハビリテーションの問題点の抽出と対策の検討 |
循環器 |
共同研究(分担) |
大屋 祐輔 |
2028/3/31 |
慢性腎臓病における運動、身体活動量と腎微小循環の関連に関する横断・縦断研究 |
腎臓 |
共同研究(分担) |
古波蔵 健太郎 |
2028/3/31 |
腎疾患横断的な糸球体、尿細管間質、血管の形態変化の臨床的意義に関する調査研究 |
腎臓 |
琉球大学のみ |
古波蔵 健太郎 |
2029/3/31 |
琉球大学病院におけるCVポートインシデントの要因に関する後ろ向き研究 |
神経 |
共同研究(主) |
西平 淳子 |
2029/3/31 |
レセプト及びDPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する研究 |
循環器 |
共同研究(分担) |
大屋 祐輔 |
2030/3/31 |
心房細動患者の至適降圧レベルを検討する無作為化比較試験 |
第三内科 |
共同研究(分担) |
石田 明夫 |
2030/12/31 |
肺高血圧症患者レジストリ Japan Pulmonary Hypertension Registry:JHAPHR |
循環器 |
共同研究(分担) |
池宮城 秀一 |
2033/3/31 |
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対するBaloon pumonary angioplastyの有効性と安全性に関するレジストリー |
循環器 |
共同研究(分担) |
池宮城 秀一 |
2034/3/31 |
肺高血圧症患者レジストリ |
循環器 |
共同研究(分担) |
池宮城 秀一 |
永年 |
オールジャパンで行う全身性アミロイドーシスコホート研究 |
循環器 |
共同研究(分担) |
當間 裕一郎 |
永年 |
HAM患者レジストリ「HAMねっと」を活用した病態解明および治療法・予防法の開発に関する研究 |
神経 |
共同研究(分担) |
石原 聡 |
永年 |
入院待機ステーションにおけるリハビリテーション専門職配置の有効性 |
神経 |
琉球大学のみ |
名嘉 太郎 |
空欄 |
腎代替え療法における共同意志決定の実態調査と規定因子の臨床疫学調査 |
腎臓 |
共同研究(分担) |
座間味 亮 |
|
SSPE診療の質の向上のための全国調査(試料・情報の提供) |
神経 |
共同研究(分担) |
崎間 洋邦 |
|